佐々木寺社建築

お知らせ・ブログ

「森を学びに行ってきました。」

FullSizeRender
弊社の所在地でもある富山県南砺市は市域の面積が約670㎢(東京23区は約620㎢・参考)ですが、そのうち約8割が山林です。
平野部をぐるりと囲む山並みに分け入り森を学びに行ってきました
辿り着いたのは南砺市井波町で林業を営む島田木材さんの現場。
そこは85年生の杉・桧が林立する美しい谷間にありました。
その日はちょうど収穫作業の真っ最中でした。
伐採(伐り倒し) → 枝払い(不要な枝を切り落とします) → 検尺(商品として必要な長さに切る場所を定めます) → 玉切り(元口側から順番に切り落とします)と、見事に造材を終えた丸太がそこかしこに積み上げられていました。作業の手を休めて、山守(木こり)さんは森を育てるという仕事について静かに話し伝えてくださいました(その内容は、また次回ご紹介させていただきます)。
 
何代にもわたって森で育てた木を、木材となった後どのように活かしていくのか、森も静かに私達にものづくりの姿勢を問いかけているような気がしました。身近にある森林資源の有効活用は、日頃、弊社も大切に思い取り組んでいる、適材適所の家づくりに欠かせない課題のひとつです。
直に森へ入り、木が育った環境や森を育てた木こりさんたちの話を聞くことは、やはり木のことを知る上でとても貴重な学びの時間になりました。

一覧に戻る

トップへ戻る
ページ上部へ